fc2ブログ
P160501.jpg  この日は園庭の砂場の丸太の部分にペンキで色を塗りました

P100504.jpg
P106510.jpg 
P160512.jpg
P106526.jpg  
140409_133746_201404112152278af.jpg
2日間かけて完成した砂場

ちいさなお友達も、大きなお友達も、ハケで色を塗るのが楽しいみたいで、時間いっぱい塗っていました

大きなお友達は、自分が塗った色を覚えていて、お迎えのときに嬉しそうにお話していました





スポンサーサイト



theme : 保育園
genre : 育児

line
季節も秋になり、だんだんと涼しくなってきました

9月28日(土)に行われる運動会に向けて一生懸命練習を重ねています 

P105045.jpg 
P100454.jpg
みんなで大きく輪になってダンスの練習

先生の振付けに合わせてみんな可愛く踊っていました

P105045.png 
この日は手作りのだんじりにみんなで作った作品を貼りました



 

theme : 保育園
genre : 育児

line
この日の英語コースさんはこどもの国へ行きました

130607_101155.jpg 
お散歩の途中で先月習ったSunflowerを見たり、信号機の色を確認しながら、今月習った”GO・WAIT・STOP”を実践したりしました

130607_101516.jpg 
130607_101559.jpg 
こどもの国の敷地内にさくらんぼが実っていたので、それを子どもたちに伝えると、”Show me(見せて)”と言って興味津々でさくらんぼを見ていました

130604_181929.jpg 130605_070410.jpg 
みんなで植えたミニトマトの実も少しずつ赤くなり、熟した実から収穫をしました

毎日プランターの側でずっと実が赤くなるのを楽しみにしていたお友達は、もともと苦手だったミニトマトもパクッと食べていました

130608_162932.jpg 
通常コースさんでは水遊びがブームになっています

130608_162437.jpg 
水遊びのときに先生に教えてもらいながら作った泥団子です

何度も土をふるいにかけて細かくし、きれいなお団子が出来ると、「お団子できたよ~」と言って嬉しそうに見せてくれました


通常コースさんも、英語コースさんも、お外でいろんなものを発見したり、触れたりしながら日々いろんな事を学んでいます

theme : 保育園
genre : 育児

line
130_130350.jpg
この日は歯科検診をしました

始めは少し緊張していたお友達も、先生に優しく声をかけられると、大きくお口を開けていました 

 
13_105339.jpg 
この日は喜多川公園にお散歩に行きました

13_105328.jpg

135_105520.jpg 
機関車の遊具の窓から顔をのぞかせて手を振ったり、ブランコに代わりばんこで乗ったりしては興味津々で遊んでいました



14_101323.jpg 
この日はじゃんけん列車をしました

134_101843.jpg

134_101531_20130519213113.jpg
134_101925_20130519213114.jpg
130_101918.jpg 
お友達とじゃんけんをして、だんだん長い列車ができてくると嬉しそうに音楽に合わせて歩いていました

最近では、自由遊びのときも自分たちで声をかけ合って電車ごっこをして遊ぶ姿がよく見られます




theme : 保育園
genre : 育児

line
4月になり、新しい年度を迎えました今年度も宜しくお願い致します

I0015.jpg
0009_20130412202415.jpg 

C42.jpg 
この日はみんなでミニトマトの苗を植えました

161.jpg
0158.jpg
P1040343.jpg
P1040341.jpg
P1040344.jpg
P1040360.jpg
P1040348.jpg 
大きなお友達も、ちいさなお友達も、みんなお外遊びや降園のときなどにプランターの様子を見に来ては、ミニトマトができる日をとても心待ちにしています


theme : 保育園
genre : 育児

line
line

line
アルバム
line
プロフィール

のぞみ保育園

Author:のぞみ保育園
平成24年1月15日よりちびっこランドから独立し、のぞみ保育園に名称が変わりました。月保育と一時保育以外にも新たに各種コースも新設しましたので是非一度ご利用ください♪

line
sub_line
検索フォーム
line
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


line
最新記事
line
カテゴリ
line
リンク
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QRコード
line
sub_line