fc2ブログ
この秋も、色んなことがありました今回は特集として、この秋にあったさまざまな行事や出来事を少しずつアップしていきたいと思います

FH020023.jpg 
FH020025.jpg 
西条市ひうち体育館で行われたのぞみ保育園大運動会

みんなの大好きなだんじりと共に、伊勢音頭に合わせて入場

「よいとさぁ~」とみんなの元気なかけ声が響き渡りました

FH000023.jpg 

ダンスでは、愛媛県のゆるキャラのバリィさんになって、”学園天国”を踊りました

FH010020.jpg 

FH010024.jpg 
0・1才児さんによるレースでは、スタート地点で抱っこから離れると泣いたりするお友達もいましたが、ゴールで待っているママ・パパのもとまで一生懸命歩んでいました

FH010012.jpg
FH000021.jpg 
FH000019.jpg
FH000020.jpg 
2才以上のお兄ちゃん・お姉ちゃんたちも障害走でボールを入れたり、すずらんテープの虹をくぐったり、ハードルを跳び越えたりと、練習以上の力を発揮していました

FH000015.jpg 
保護者競技では神経衰弱やバスケをしました

先に競技で頑張った子どもたち、このときは競技で頑張るママパパたちを側で一生懸命応援していました

FH030008.jpg
 
FH030009.jpg 

FH030006.jpg 
FH030007.jpg 
「バスにのってゆられてる~(ゴーゴー)」

ママ・パパと一緒にペアになってバスごっこ

どのお友達も”バスにのって”の音楽に合わせてバスの運転手さんになりきっていました
 

FH030017.jpg 

FH030014.jpg

FH030015.jpg 

最後に”LOLLIPOP”のダンス

音楽が終わるのと同時に、みんな思い思いの決めポーズを見せてくれました 


27.jpg  
今回はのぞみ保育園単独の運動会となりましたが、たくさんの皆様の温かいご支援のおかげで、笑顔あふれる楽しい運動会となりました。
 
お忙しい中、たくさんのご協力・ご声援を、有難うございました
スポンサーサイト



theme : 保育園
genre : 育児

line

9月29日(土)に、のぞみ保育園とさかい乳児保育園との合同運動会が行われました 

CIMG05717.jpg
   
CIMG0580.jpg 
開会式では5才のお兄ちゃん・お姉ちゃんたちが選手宣誓をし、誓いの言葉を述べました
 
CIMG05925.jpg
CIMG05938.jpg  
みんなで踊るディズニーメドレー体操では、ミッキーマウスマーチ・ハイホー・くまのプーさんなど、みんなの大好きな曲に合わせて元気いっぱいに踊りました
  
CIMG060990.jpg  
0~1才のかけっこでは、ちいさなお友達がママへ向かって可愛くハイハイをしたり、パパやママと一緒に競争したりしました

CIMG.jpg 
それぞれの競技の間、次の競技に備えて入場門で待っているお友達は、競技中のお友達に向けて、「がんばれ~っと一生懸命大きな声でエールを送っていました

CIMG064909.jpg 
CIMG06500.jpg 
CIMG064.jpg 
CIMG06840.jpg
CIMG06540.jpg 
2才~5才のかけっこでは、お友達の声援を受けながらみんなおっきなトラックを走りきり、ゴールテープを切っていました

CIMG06940.jpg 
CIMG06951_20121001002238.jpg 
1~2才のダンスでは、ちいさなお友達がチキンダンスの曲に合わせて踊りました

CIMG0209.jpg CIMG072078.jpg  
2才~5才の障害物競争では、ちいさなお友達はパパやママと一緒に網・ハードル・トンネルにチャレンジしました 
 
CIMG07502.jpg 
CIMG07182.jpg 

CIMG078216.jpg   
大きなお友達は、網やハードルなどに続いて太鼓橋や平均台などにチャレンジ

目の前にあるたくさんの障害物を乗り越えながらゴールを目指して走っていました

CIMG07904.jpg
CIMG081984.jpg  CIMG07989.jpg CIMG08012.jpg
3~5才のお兄ちゃん・お姉ちゃんたちは、プリンセスプリンセスのDiamonds(ダイアモンド)の曲に合わせてポンポンを振りながらダンスをしました

みんな先生と共に、気持ちを一つに合わせて一生懸命踊っていました

CIMG08360.jpg 
お兄ちゃん・お姉ちゃんたちが一番練習してきた組体操

先生が叩く太鼓のドンドンドンドンという音に合わせて、次々と技を披露しました

CIMG08359.jpg 
CIMG03874.jpg CIMG08726.jpg
CIMG080401.jpg
CIMG08630.jpg 
入場する前はちょっぴり緊張していたお兄ちゃん・お姉ちゃんたちでしたが、みんな演技が終わって先生やお友達が待っている退場門に帰ってきたときに、うれしそうなお顔を見せてくれました。

今回の組体操では、太鼓台・扇・ピラミッドなどの難しい技がある中、失敗を繰り返しながらも、本番に向けて自分から何度も練習を重ねるお兄ちゃん・お姉ちゃんたちに、感動をもらいました。

CIMG00301.jpg 
CIMG008619.jpg 
CIMG01691.jpg
CIMG01994.jpg 
園対抗の玉入れでは、紅い玉をかごに向けてみんな一生懸命投げていました

玉入れでは惜しくも負けてしまいましたが、玉入れの玉をお片付けする競争で勝ち、みんな「ばんざ~いっ」「やったぁ~」と全身でうれしさを表現していました

CIMG02632.jpg CIMG0288.jpg
CIMG02373.jpg 
CIMG02378.jpg 
親子リレーでは、お友達の名前を呼ぶみんなの声援が最高潮の中、子どもたちからパパママへ、パパママから子どもたちへ、バトンが手渡されていきました    
    
お忙しい中、今回の運動会に参加してくださった皆様、ご協力してくださった皆様、大変お疲れ様でした。

それぞれの競技が進む中で、皆様のたくさんの温かいご支援をいただき、本当に、胸が詰まる思いでいっぱいでした。

今回の運動会をご支援してくださった皆様、見守ってくださった皆様、本当に有難うございました



theme : 保育園
genre : 育児

line
 120907_170434.jpg 
9月29日(土)に行われる運動会に向けて、先生がスズランテープの束を作ると、お姉ちゃんがその束をひとつひとつ丁寧に割いて、ポンポンを作ってくれました 

12103750.jpg
12_103803.jpg 
みんなダンスの音楽に合わせて、お兄ちゃんは元気いっぱいに、お姉ちゃんはとっても可愛くポンポンを振っていました  

12_103120.jpg 12_103127.jpg  
みんな園庭ではかけっこの練習に燃え、お友達とトラックを1周したあとに「もう一回走るっ」と言って、スタート地点に立ったりしていました

Im178.jpg 
組体操では、お兄ちゃんお姉ちゃんたちがひとりひとりの力を合わせながら日々練習を重ねています。

大きなお友達も、ちいさなお友達も、運動会に向けて一生懸命練習に励んでいます

b-06.gif aicon_158.gif
9月17日(月)は祝日のため休園となります。 ご利用の皆様方には大変なご不便とご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご協力ご理解の程宜しくお願い致します。



theme : 保育園
genre : 育児

line
 
9月17日(土)に愛媛県武道館で開催された第4回ちびっこランド大運動会

今回も愛媛県内からちびっこランドの9つの園が参加しました

9876875.jpg

illust3529_thumb_20110806204546.gif 

下は第4回ちびっこランド大運動会のプログラム内容です

表紙 プログラム 

5658798.jpg  運動会前半の午前の部のかわいくかけっこでは、1才~2才のお友達がよーいどんッ
 
武道館の広いコーナーをちいさなお友達がとってもかわいく、元気いっぱいに走りました 

124535676.jpg 

7675456345.jpg
3才~4才のかけっこや、5才~6才のかけっこではお兄ちゃん・お姉ちゃんたちも大活躍

休憩中は応援席で競技に出ているお友達にみんなでエールを送りました

Image20_20110918190116.jpg 
Image27.jpg
マル・マル・モリ・モリ みんな食べるよ~
ツル・ツル・テカ・テカ 明日も晴れるかな~ 

今回のダンスは「マル・マル・モリ・モリ!」

うめ・たらこ・こんぶ・えび天など、いろんな具のかわいいおにぎりになって踊りました

Image28.jpg
運動会後半の午後の部からはパパとママも競技に参戦 
 
園対抗競技では先生も競技に加わってみんなで力を合わせてジャンプ     

子どもたちに負けないくらい、大縄跳びに燃えていました 

 Image29.jpg
園でははじめの言葉やかけっこ・ダンスなど、毎日少しずつ練習をしてきた園児たち

お兄ちゃんもお姉ちゃんも、ちいさなお友達も、練習のときと同じように、それぞれの場面や競技で一生懸命頑張っていました


お忙しい中、今回の運動会に参加してくださった皆様、ご協力してくださった皆様、本当にお疲れ様でした。

皆様の温かいご支援のおかげで今回も無事に終わり、そして楽しい運動会をつくることができました。本当に有難うございました




theme : 保育園
genre : 育児

line

illust2721_thumb_20101016223003.gif

10月9日(土)、愛媛県武道館で、第3回ちびっこランド大運動会が開催されました   
 
0123674.jpg 
今回は愛媛FCのバスに乗って武道館へ出発です

01294045570.jpg 
運動会もいよいよ始まり、各園の入場です

園での練習のときとは違ったおっきな会場での雰囲気に、みんな初めはちょっとドキドキのようすでした 

123456982029.jpg 
パパママが見守る2階の応援席から、アンパンマンもみんなの頑張る姿を応援です  
 

09886789.jpg 
踊りの本番では、男の子も女の子も忍者の衣装に大変身

「しゅりけんにんじゃ」の曲にあわせて足しゅりけん、頭しゅりけん、忍者チョ~ップ

6755423900.jpg   

0982341740.jpg
 
昨年も運動会にきてくれたマンダリンパイレーツのマッピーくん

今年は愛媛FCのオ~レくんたま媛ちゃんも、みんなの応援にきてくれました

102984409732.jpg 092831471.jpg  
応援にきてくれた愛媛FCのオ~レくんとたま媛ちゃんです)

illust2121_thumb.gifillust2127_thumb.gif 

0923147098.jpg 
親子競技の「親子で出前」のようすです

パパママと力をあわせておそばをゴールまで無事に届けられるかな

01384217983.jpg

0924170123.jpg  
秋の実なるかな」のようすです

おっきなお友達とちいさなお友達が、拾ったくだものを手に持っているカゴに入れていく競技です 

illust632_thumb.gifillust520_thumb.gif  

  
9876978684.jpg  

運動会にご協力してくださった保護者の皆様、スタッフの皆様、ほんとうに、おつかれさまでした

第3回となるちびっこランド大運動会も、無事に終えることができました

これも皆様のおかげです。ほんとうに、ありがとうございました





theme : その他
genre : その他

line
line

line
アルバム
line
プロフィール

のぞみ保育園

Author:のぞみ保育園
平成24年1月15日よりちびっこランドから独立し、のぞみ保育園に名称が変わりました。月保育と一時保育以外にも新たに各種コースも新設しましたので是非一度ご利用ください♪

line
sub_line
検索フォーム
line
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


line
最新記事
line
カテゴリ
line
リンク
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QRコード
line
sub_line